
アニソンで地方から日本を元気に!
作曲家/音楽プロデューサー
山田高弘が発起人の一人となり
「地方創生プロジェクト:アニ×ロカProject」
その第一弾イベントとして、地元滋賀県にて
アニソンライブ&トークショーイベント開催決定!
2023.12.22[Fri]
at 滋賀県立文化産業会館
[第一部ライブ]開場 12:00/開演 13:00/終演 18:00
[第二部トークショー]19:00~20:00(予定)
※前売り発売/料金:未定 / 配信&アーカイブ配信:あり(有料)
出演アーティスト
Artist

青木陽菜
BanG Dream! It's MyGO!!!!!(要楽奈)
少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE-(高千穂ステラ)など
ライブ
トーク
イベントコンセプト
Concept
こんにちは!作曲家で音楽プロデューサーの山田高弘です。
右も左も分からないまま、滋賀県より上京して18年が過ぎました。仕事に追われ毎晩お酒を飲み、都会の喧騒に疲れていた僕は故郷を思い出す回数が増えるようになりました。
そして僕のガラスの心と肉体は、限界点を突破!気づいた時には、緊急避難的に育った故郷へと戻っておりました。僕の故郷は疲れた心を修復してくれました。また逆に、都会の楽しさも思い出させてくれました。
「なにかできるコトはないかな…そうだ!」こんな気持ちにさせてくれた、素晴らしい故郷・滋賀県で自分が残してきた人とのつながり、作品、思いを結集しこの度、滋賀県という地方から、みんなを元気にするべく「第一回!アニロカフェス!」を開催する運びとなりました!
どうか年末まで楽しみにお待ち下さい!
山田高弘

山田高弘
作曲家・音楽プロデューサー・ベーシスト。主に声優への楽曲提供や、アニメソング、ゲーム音楽を手掛けている。2020年現在は、研音系列のエムシーキャビン音楽出版に所属。代表曲に『Snow halation(μ's)』『僕らのLIVE 君とのLIFE(μ's)』『僕だけのプリンセス(宮田俊哉 from Kis-My-Ft2)』など。
公式サイト ─ https://yamadaman.jp/
X(旧Twitter) ─ https://twitter.com/_yamadaman_
Instagram ─ https://www.instagram.com/yamaman_dayo/
タイムテーブル
Time Table
Coming soon...
開催概要
- Coming soon...
ご来場の皆さまへ
Notice
ご来場の皆さまへの注意事項
本イベントにお越しいただいたお客様に安心してお楽しみいただくため、
<イベント運営、ライブ進行・演出の妨げになる全ての行為>
<周囲のお客様に危害や迷惑の掛かる全ての行為>
<飲酒、酒類の持ち込み、酒気帯び来場>
を厳禁としております。
- 上記に従わないお客様を発見した場合、客席から移動し、チケットや身分証をご提示いただき、記録のため撮影する場合がございます。
- スタッフ、警備員より状況確認、事情聴取の後、退場の措置も検討いたします。
- 途中退場に至った場合、チケット代等の返金には一切応じません。
- 迷惑行為、妨害行為の状況によってはライブを一時中断し、近隣警察にも通報いたします。また、今後関連する全てのイベントへの出入禁止処分といたします。
- また、会場内で係員の指示及び注意事項に従わず生じた事故については、主催者ならびに出演者は一切の責任を負いません。
- なお、これらの措置は、本イベントとその会場周辺一帯において適用されます。
- ■入場について■
- 当日、チケットをリストバンドと交換いたします。チケット1枚につき1本のリストバンドをお渡しいたします。リストバンドは有効期間中は絶対に外さないようお願いいたします。
- すべてのリストバンドは、切ったり外したりした場合、再入場できません。いかなる理由があっても、リストバンドの再発行はいたしません。
- 再入場の際は、入場口にて係員がリストバンドをチェックいたします。
- お客様のマスクの着用は任意とさせていただきます。
- 感染防止対策につきましては、皆様の個人のご判断で実施いただきますようお願いいたします。
- 37.5°C以上の発熱があるお客様、ならびに咳・息切れ等の体調不良があるお客様は、入場をお断りいたします。
- 上記の理由、及び、体調不良により入場・来場できなかった場合でも、チケット代等の返金はいたしかねます。
- ■危険行為・迷惑行為■
- 入退場時の誘導を無視する行為、走る、周囲のお客様を脅す・威嚇する、人を押し退ける、突き飛ばす、叩く、蹴る等の行為は厳禁です。
- ライブ中、関係のない発声・大声を張り上げる行為、楽器等を鳴らす、物を投げる、出演者の歌唱・演奏・演出・進行の妨げとなる全ての行為を禁止といたします。
- 開演中は、必ず、座席にてご観覧ください。指定座席の無視や、不必要に座席位置を離れる、通路を塞ぐ、お客様同士の席の交換も厳禁です。
- 両手を激しく振る、広げる、回転させる、上半身を反らす、過激なジャンプ、また脚立や台などの足場の持ち込み 、及びそれらに登っての観覧、座席上に立ち上がっての観覧、座席からはみ出した観覧等、周囲のお客様の迷惑となる行為、また、咲きクラップ、MIX、突発的な大声や奇声、周囲への迷惑となるコール等、いわゆるオタ芸と称される行為も厳禁です。
- モッシュ、ダイブ、リフト、肩車や人を担ぐ・担がれる、持ち上げる・持ち上げられる、円陣を組む行為は、厳禁です。
- 前方へ押し寄せる、ステージに詰め寄る、走る、ステージを含む会場設備・運営設備・機材・柵等に上ったり、飛び越えたり、足をかける、叩く、蹴る等の行為は厳禁です。機材や設備に損壊を与えた場合、弁償請求の対象となります。
- サイリウム、ペンライトのご使用は、本体の長さ30cm以内・ストレートタイプのものを片手に1本ずつまでといたします。連結タイプや、光量を増したもの、その他改造・自作のペンライト、及び市販品であってもそれに類するもの(誘導灯やその他の照明器具・光源製品等)も、安全面や周囲のお客様の視界を妨げるため、持ち込み・使用ともに禁止します。また、不正な使用行為(投げる、口にくわえる、振り回す等)も厳禁です。確認次第、没収・廃棄の措置といたします。
- 上記、危険・迷惑行為は退場処分の対象となります。
- ■声出しについて■
- マスクの着用は任意となり、マスク無しでの声出しも問題ございません。但し、突発的な大声や奇声、周囲への迷惑となるコール等は禁止とさせていただきます。
- 政府・自治体等のガイドラインの変更や指示・要請に基づき、声出し制限の方針が今後変更になる場合がございます。公式サイトでの告知や、当日会場での案内をよくご確認の上、お楽しみください。
- お客様におかれましては、今後も基本的な感染対策を取っていただきますようお願いいたします。
- ■飲食、喫煙について■
- ビン・カン・水筒・コップは、安全・セキュリティ上の問題から、場内持ち込み禁止といたします。
- 熱中症などによる体力消耗を防ぐため、お客様には適度な水分補給を推奨いたしますが、会場内では、水分補給の【ペットボトル】のソフトドリンク(ノンアルコール)のみ持ち込み可能です。
- 会場内のあらゆる場所でのアルコール類の持ち込み、及び飲酒、または酒気帯び入場は厳禁です。会場内で発見された場合、イベント側により廃棄し、そのまま退処分といたします。開演前後の会場周辺での飲酒も厳禁です。
- 会場内の喫煙所はございませんので予めご了承ください。喫煙所以外での喫煙も厳禁です。
- ■撮影機器、録音機器、携帯電話等の使用禁止■
- ホールでの撮影・録音は一切禁止といたします。カメラなどの機器も、駅など付近のコインロッカーにお預けください。
- 同様に、ホール内での携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、PCの使用を禁止といたします。必ず電源をお切りになり、手に持たずにご観覧ください。疑わしい使用行為を発見した場合、一度ホール外にご退出いただき、スタッフ、警備員が端末を確認いたします。場合によっては、データ等を削除させていただいた上で、そのまま退場措置をとらせていただきます。
- ■その他■
- 公演延期及び中止以外は、いかなる場合でもチケットの払い戻しは対応いたしかねます。予めご了承ください。
- 途中終了の場合、払い戻しはいたしません。
- 中止・延期に伴う、会場までの旅費等(キャンセル料含)の補償は一切いたしません。
- 3歳以上の方すべて、チケット1枚につき1名様のみご入場いただけます。
- 出演アーティストは都合により出演キャンセル、変更になる場合があります。
- 出演アーティスト変更に伴うチケットの払い戻し・公演日の振替はできかねます。
- 会場敷地内や会場近くの草木・施設を傷つける行為は絶対にお止めください。
- 会場敷地内及び会場周辺での野宿は絶対にお止めください。
- 会場内に医師・看護師はおりません。体調のすぐれない方、妊婦の方、持病をお持ちの方の参加については必ず主治医、ご家族とご相談の上、ご来場ください。
- 退場時の混雑を緩和するため、終演後は座席ブロック毎に退場を行う「規制退場」を実施いたします。
- 会場内においては座席からの不要な移動や、通路、エントランスでの滞留はお控えください。
- 不正チケットでの入場が発覚した場合、即時退場措置を取らせていただきます。同時に、損害賠償、法的措置の対象といたします。チケットに記載のお名前と、身分証明書を確認・照会させていただく場合がございますのでご協力をお願いいたします。
- 会場内への花火等の火薬類、ペット等の動物類(補助犬を除く)、その他法律で禁止されている物品及び他人に迷惑をかけるおそれのある物品の持ち込みは禁止いたします。
- 公演中に出たゴミは、各自でお持ち帰りください。
- 故意に周囲への迷惑行為を行なっている場合やイベントの妨げになる行為、またスタッフが危険かつ迷惑・妨害行為と判断した場合、措置の対象といたします。 また、スタッフ、普備スタッフを導入し、監視に努めておりますが、上記のような迷惑・妨害行為を見かけられた場合、会場にいるスタッフにお知らせください。ご協力をお願いいたします。
- 体調が悪くなった場合、具合の悪そうな方をお見かけした場合も、スタッフにお声がけください。
- 本注意事項に関しましては、今後変更させていただく場合がございます。
祝花・プレゼント等について
アニロカFESでは、出演者への祝花・楽屋花・プレゼントにつきましては、個人様からも受付ております。
上記をお持ち込みの場合は以下、注意事項をご確認ください。
- ■「スタンド」の祝花について■
- 「スタンド」のサイズ規制は特にございませんが、設置場所には限りがありますので常識の範囲でお願いいたします。
- 搬入日時は、公演当日の【午前中必着】とご指定ください。
- 回収日時は、終演後【21時】とご指定ください。
- 設置場所、設置順の指定はできません。また、スペースの都合上、一部設置できない場合もございますので予めご了承ください。
- スタンド祝花のお持ち込みをお考えの方は予め【info@anilocaproject.com】へご連絡をお願い致します。
- ■プレゼント・ファンレターについて■
- 会場内にて、各出演者の名前を記載した「プレゼントBOX」を設置いたします。
- 「プレゼントBOX」は終演時間に合わせて回収いたします。ご注意ください。
- お預かりしたプレゼントは、運営にて確認後、各出演者へお渡しいたします。
- 公演当日にお渡しすることが出来ない場合がございますのでご了承ください。
- 「プレゼントが届いているか」というご質問にはお答えできかねます。
- お受け出来るプレゼントには規制がございますので、お客様自身でルールに則ってご判断をお願いいたします。
- お送りいただいたプレゼントの所有権については、放棄されたものとして取扱うものとさせていただきます。各出演者へのお渡しについては、運営の判断に一任されますので、予めご了承ください。※お受けできない品物は、当社の判断にて処分となります。
- ※以下のプレゼントについてはルール上、受け取ることができません※
- 開封された物 / 使用済みの物
- 大きな物、重量物 (600mm×180mm×470mm・5kg程度まで)
- 現金、金券、ギフトカード、公演・展示会チケット、QUOカード、プリペイドカード、記念硬貨、割引券、カタログギフトをはじめとする、金品に値するもの全般
- 危険物 (火薬・花火・刃物)
- 電気機械器具 (電化製品・記録媒体・電気電池で動作する物)
- 飲食物(生物)、生き物 (動物・植物・虫) ※生花のみ可
- お守り、お札、数珠、パワーストーン類
- 下着類 (ショーツ・トランクス・ファウンデーション・ストッキング・水着等)
- 自己制作CD・DVD等
- その他、運営の判断でお受け出来ないと判断した物
チケット情報
Ticket
一般発売は 12/8 10:00∼ となります
今しばらくお待ちください
VIPシート
33,000円
最前列3列目以内/非売品ノベルティ付
アフタートークショー付
アニロカシート
12,800円
アフタートークショー付
チケットに関するご注意
- チケットの転売・譲渡、オークション出品等の行為は禁止させていただきます。転売によるトラブルについては、一切の責任を負いません。
- 本人確認を行う場合がございますので購入者ご本人様であることを証明できる顔写真付の身分証明書(運転免許証・パスポート・学生証など)を必ずお持ちください。身分証明書のコピーや期限切れ、社員証やtaspo等は不可。
- ご本人確認ができない場合や、転売や譲渡等が発覚した場合は退場していただきます。その場合のチケット代金の払戻・交通費等の負担はいたしません。
- 開場・開演時間、出演者は諸事情により変更になる場合がございます。それに伴うチケット代・交通費等の払い戻しはいたしません。あらかじめご了承ください。
- 公演が中止・延期となった場合以外の払い戻しはいたしません。ご了承の上ご購入ください。
- チケットの紛失・盗難・忘れ等があった際の対応はできません。チケットは公演終了まで大切に保管してください。
- 開演中の写真撮影・録画・録音の行為は禁止とさせていただきます。
- 会場内での迷惑行為は禁止とさせていただきます。
- アルコール類の持込、及び飲酒してのご入場は固くお断りいたします。
- 会場にイベント専用駐車場はございません。車でご来場のお客様は近隣のコインパーキングをご利用ください。また、ご来場のお客様におかれましては、可能な限り公共交通機関(電車・バス・タクシー)のご利用をお願いいたします。
- 会場へのお問い合わせはご遠慮ください。
- 未就学児童のご入場は出来ません。(小学生以上チケット必要)
- ご来場のお客様におかれましては、公演における注意事項を必ずお読みいただき、遵守くださいますようお願いいたします。ご協力いただけない場合、ご入場いただけない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
グッズ
Goods
Coming soon...

オリジナルマフラータオル
¥2,500

アニ×ロカ Tシャツ
¥4,500

オリジナルペンライト
¥2,500
会場アクセス
Access
2023.12.22[Fri]
at 滋賀県立文化産業会館
〒521-0016 滋賀県米原市下多良2丁目137
新幹線・JR東海道線/琵琶湖線・近江鉄道
「米原駅」徒歩6分
[第一部ライブ]開場 12:00/開演 13:00/終演 18:00
[第二部トークショー]19:00~20:00(予定)

最新情報
NEWS
- 2023.11.20
緊急追加アーティスト発表!
- 2023.11.14
第三次チケット抽選先行受付を開始しました。お申し込みはこちら - 2023.11.14
最終出演アーティスト情報解禁!
- 2023.10.20
第二次チケット抽選先行受付を開始しました。お申し込みはこちら - 2023.10.20
第二弾出演アーティスト情報解禁!
- 2023.10.02
MCとして涼賀あかり、エンドウ.の参加が決定!
- 2023.10.02
第一弾参加アーティスト情報解禁!
- 2023.10.02
ティーザーサイトOPEN! - 2023.10.02
第一回ライブ&トークイベント開催決定!
最新情報は、公式SNSをご覧ください!
企画・運営
Organizer
企画・制作・運営:アニ×ロカ project実行委員会
制作協力:有限会社ロズウェル/株式会社クリエイティブルーム
運営協力:株式会社エヌイーエフ/株式会社ジーングロス
協力:滋賀U★STONE/情報誌poplead
後援(予定): BBC びわ湖放送/FM滋賀
お問い合わせ:info@anilocaproject.com